節約

【月1-2万円の収入】ポイントサイトの活用について

大多数の会社員にとって、給料とは別に月1万円の収入があれば、かなり助かります。

月々のランチ代や飲み代、携帯代、光熱費など消費カテゴリーの1つか2つは賄うことができるでしょう。

今回は、私が毎月1-2万円稼いでいるポイントサイト、モッピーについて紹介します。

このモッピーというポイントサイト、誰でも月1-2万稼ぐのは比較的容易です。

2022年10月分のモッピーで獲得したポイントの交換履歴の一部です(モッピーポイントをGポイントに変換しています)。今月は28,000pを獲得していました。

後述しますが私の場合、獲得したモッピーポイントすべてを株の購入資金に充てています。

 

モッピーとは

東証プライム市場に上場している株式会社セレス【証券コード:3696】が運営しているポイントサイトです。累計1,000万人が利用しており、きちんと実績のあるポイントサイトです。

ポイントサイトはモッピー以外にも多数ありますが、私がモッピーを利用している理由としては、案件が多く安定的に稼ぎやすい点があげられます。

無料会員登録するだけで数百ポイントを稼げたり、自宅のインターネットを乗り換えるだけで数万ポイントもらえるなど、大小様々な案件が掲載されています。

ちなみにモッピーポイントは1ポイント=1円です。わかりやすいですね。

【ふるさと納税】

【クレジットカード】

【インターネット】

モッピーは、とにかく掲載案件が多いので、継続的にポイントを稼ぐことが可能です。

パッと思いつくだけでも、以下のシチュエーションで稼ぐチャンスがあります!

  • ECサイトで買い物をする
  • 携帯キャリア、インターネットの乗り換え
  • ふるさと納税
  • 証券・銀行口座をつくる
  • クレジットカードの加入
  • サブスク(動画サービス・電子書籍・音楽など)の利用
  • 引っ越し
  • 車検
  • レストラン予約
  • 旅行
  • 資料請求
  • 無料会員登録
  • ブログサーバー契約
  • 口コミ投稿

何かサービスを利用する、口座を作る、契約を乗り換える、買い物などを行う前に、

必ずモッピーで対象案件がないか確認すると良いでしょう。

結構な確率でモッピーでも取扱ってたりします。使わないのは損です!

モッピーポイントの交換先

モッピーで貯めたポイントは、AmazonギフトやApple Gift Card、PayPay、現金など交換先が豊富にあります。

王道の楽天ポイントも交換可能ですし、仮想通貨にも交換することが可能です。

私はLINEポイントを集中的に集めているため、モッピーポイント→Gポイント→LINEポイントの順に交換しています(交換手数料を無料にするため)。

モッピーで稼いだLINEポイントを2年間ひたすらLINE証券に入金した結果、約50万円の評価額と年間2万円の配当金を生み出す資産となりました。

引き続きLINE証券に投入していく予定です。評価額100万、配当金5万円を目指したいですね。

モッピーを利用するには?

モッピーを利用するには会員登録が必要です(もちろん無料です、1~2分で登録可能)。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

下記のURLから登録後、2ヶ月以内に5,000ポイント獲得で、更に2,000ポイント獲得できます。

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=Z2dhe12e

5,000ポイントはハードル高く見えますが、楽天カードなど年会費無料のクレジットカード1枚作るだけで達成できる水準です。

モッピーを知らなかった方は、この機会にポイントサイトデビューをしてみてはいかがでしょうか。

 

ABOUT ME
Lee
製薬会社勤務、現役MR。 サラリーマンの給与に限界を感じ、2018年から資産運用(日本株・米国株・投資信託)を開始。2020年8月から、ブログを開設。サラリーマンの資産形成について触れていきます。
こちらの記事もおすすめ